
お疲れ様です!
東京都江東区の鮨黒舟です!
今回は白菜の浅漬けをご紹介します!
今日の夜は白菜の浅漬けとアツアツご飯で決まりですね笑
仕込んでから3時間あれば簡単に作れます!
それでは早速作っていきましょう!!
①材料【4人前】

※当ブログははかりを使うことを推奨しておりますのでグラム表記しております。
慣れれば楽で早くて正確です。
.白菜(カット後) 500㌘
.昆布 少量
.砂糖 4㌘
.塩 10㌘
.七味 お好みの辛さの量
.ゆず(お好みで)
①下準備をする
・白菜は1口大にカットしてボウルに入れます。

水で洗いザルに上げ水気を切ります。

砂糖と塩を入れて揉みます。


しんなりしてきたら、昆布をハサミでカットして入れます。
あと七味も入れます。

出てきた水分ごと袋に入れて、3時間程度冷蔵庫に入れておきます。

完成です!!

今回は白菜の浅漬けをご紹介しました!
白菜の重量の2%の塩を入れると良い塩梅になります!
(白菜の重量✕0.02すると算出できます)
お好みで柚子を刻んで入れるといい香りがします!
ごはんのお供にもお酒のお供にもなります!
最後まで見ていただき、ありがとうございます。
コメント